数式のある場所に色を付ける | YouTubeパソコンスキルUP講座

数式のあるセルに色を付ける

Excel関数
スポンサーリンク
スポンサーリンク

数式が入力されているセルに間違えて、他のデータを入力してしまい、してしまうことがあります。そんな時は数式が入力されている部分に「色」を付けると、何処に数式が入っているのか分かりやすいです。

数式のあるセルに色を付ける

この様な、財務諸表などは、何処に数式が入力されているか把握しづらいです。作成者以外は数式が何処に入力されているか、分かりづらく、謝って、数式に入力してしまう可能性もあります。

条件付き書式で数式のセルに色をつける

この様に、数式の入ったセルに黄色を付けて行きたいと思います。

ISFORMULA 関数

セル B1 には数式が、セル B2 には「20」という数値が、セル B3 には「20個」という文字列が格納してあります。

C列に ISFORMULA 関数を使って、B列のセルの値が数式かどうかを判定した結果を表示します。

ISFORMULA 関数は、指定したセルが数式を含んでいれば TRUE 、それ以外の値が入力されている場合は FALSE を返す関数です。セル B1 には数式が入っているので、 TRUE が返っています。

セル D1 をコピーしてその他の 2 つのセルの計算結果も確認します。計算結果ではない数値 (20) が格納されているセル B2セル や、文字列が入っているセルB3 を対象とした場合は FALSE が返ってきます。

これは、条件付き書式は数式の結果が TRUE になるときに適用されます。

条件付き書式のルールを作成する

①【ホーム】タブをクリックします。
②【条件付き書式▼】をクリックします。
③【条件付き書式】をクリックします。

「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択、数式を入力します。

=ISFORMULA(A2)と入力します。

【新しい書式ルール】ダイアルボックスの中の【書式】をクリックします。

【セルの書式】ダイアルボックスが出てきます。
黄色をクリックします。
OKボタンを押します。

ISFORMULA関数の返り値がTRUEのセル=関数式が入力されているセルに色がつきます。

まとめ

「条件付き書式」と「ISFORMULA関数」を使って数式の正体を明らかにしてみましょう。是非、ご活用下さい。

書籍 メルマガ紹介

基本、応用、凄技が1冊に詰まった
Excel厳選テクニック

✅基礎ってなにを学ぶんだろう?
✅毎回ネットで検索するので時間がかかる
✅Excelで業務スキルをアップしたい
✅短時間で実務に役立つポイントを知りたい

この一冊で、Excelの問題解決!
日々の業務においてExcelで効率化したい方にとって、この一冊は、必勝のガイドブックとなります。

★1秒でも早く帰りたい方へ★

改善Excel パフォーマンスを底上げする仕事改善・効率化テクニック
※書籍のダウンロードサイトで解りやすい資料作りが出来る!

Amazon:https://amzn.to/3TxOAmC
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17199338/
SBクリエイティブサイト:https://www.sbcr.jp/product/4815613532/

学習レベル(こんな人におススメ)

✅短時間で実務に役立つExcel機能のポイントを知りたい方
✅Excelは、ある程度使っていて、業務効率化につなげたい方
✅Excelで業務スキルをアップしたい
✅よりExcelを使いこなしたい方
✅基礎からさらにステップアップしたい方

↑クリックすると、Amazonサイトへリンクします。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••
無料メルマガ(日々の業務を効率化♪1秒でも早く帰りたい人向けに発信してます。)

登録フォームで必要事項を入力の上「確定」ボタンをクリックしていただければ
メルマガ登録完了です。
※なお、登録後の購読解除は、各回のメルマガの末尾に一発解除リンクを設定しており、
そちらから随時できますのでご安心ください。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••

Excel関数

コメント