
ワードを選択範囲するときはドラック操作だけではないの?

選択範囲はドラック操作だけではないよ
効率の良い範囲選択の方法が沢山あるよ
今回はワードでの文書作成や編集作業をしている方向けにもっと簡単に文字選択が出来る10選を紹介するよ
文字の上をダブルクリック

文字列の上をダブルクリックすると、「単語」という単位を選択できます。
この単語だけ太字にしたい。下線を付けたい。という場合に、場合によってはドラッグよりもスムーズかもしれません。
文字の上をトリプルクリック

段落内をトリプル クリックしても、段落を選択できます。
余白をワンクリック

一行が選択出来ます。
余白をダブルクリック

段落を選択できます。インデントなどの段落書式を設定するときに、影響するのはどこまでだろう?ということを確認しながら操作するのであれば、この方法がよいかもしれません。
余白をドラック

指定した業を選択することが出来ます。
Shift+矢印

詳細に文字を選択することが出来ます。
Control+文字をドラック

自分の取りたい文字を選択することが出来ます。
まとめ
使いこなせば、便利ですし生産製が高まります。インパクトのあったものは皆さんお使いください。
コメント