Excel HLOOKUP関数の使い方 | YouTubeパソコンスキルUP講座

Excel HLOOKUP関数の使い方

MOS講座 expert
スポンサーリンク
スポンサーリンク

縦長の表からデータを取り出すVLOOKUP関数があります。HLOOKUP関数は、横長の表からデータを取り出す関数です。表が横に並んでいる場合はHLOOKUP関数を利用します。

HLOOKUP関数

HLOOKUP関数の引数

HLOOKUP関数の引数はこの様になっています。

=HLOOKUP(検索値, 範囲, 行番号, 検索方法)

検索値:範囲の上端の行で検索する値を指定
範囲:取り出したいデータが含まれるセル範囲を、絶対参照で指定
行番号:範囲の上端列から何行目にあるか、番号で指定
検索方法:TRUEまたはFALSEを指定

  • [TRUEまたは1または省略]:検索値と一致する値がない場合は、
    検索値未満の最大値が検索される
    • ※[範囲]の左端の列のデータは昇順に並べ替えておく必要がある
  • [FALSEまたは0]:検索値と完全に一致する値が検索され、
    一致する値がない場合は、エラー値「#N/A」を返します。

HLOOKUP関数の使い方

この様な表があります。身長から、制服のサイズを割り出していきます。

【D7】セルをアクティブセルにして、数式バーに【HLOOKUP関数】を挿入します。
ここでは、[範囲]の左端の列のデータは昇順になっています。TRUEか1を入力すると、検索値未満の最大値が検索されます。この状態でエンターキーを押します。

すると、身長のサイズが分かります。下の方にオートフィルすると、全ての名簿の身長のサイズが分かります。

まとめ

HLOOKUP(エイチルックアップ)関数を使用すると、横長の表の値を参照し、検索値と「同じ列を指定した行数のデータ」を取り出すことができます。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••
無料メルマガ(日々の業務を効率化♪1秒でも早く帰りたい人向けに発信してます。)

登録フォームで必要事項を入力の上「確定」ボタンをクリックしていただければ
メルマガ登録完了です。

※なお、登録後の購読解除は、各回のメルマガの末尾に一発解除リンクを設定しており、
そちらから随時できますのでご安心ください。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••

★1秒でも早く帰りたい方へ★

改善Excel パフォーマンスを底上げする仕事改善・効率化テクニック
※書籍のダウンロードサイトで解りやすい資料作りが出来る!

Amazon:https://amzn.to/3TxOAmC
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17199338/
SBクリエイティブサイト:https://www.sbcr.jp/product/4815613532/

学習レベル(こんな人におススメ)

✅短時間で実務に役立つExcel機能のポイントを知りたい方
✅Excelは、ある程度使っていて、業務効率化につなげたい方
✅Excelで業務スキルをアップしたい
✅よりExcelを使いこなしたい方
✅基礎からさらにステップアップしたい方

↑クリックすると、Amazonサイトへリンクします。

MOS講座 expert

コメント