ワードには「隠し文字」という機能が用意されています。これは、文字どおり隠れた文字を作る機能です。隠し文字の特徴は次の2つ有ります。
【印刷されない】【画面上で表示/非表示を切り替えられる】
印刷されないので、メモや印刷されると困る情報を隠し文字にすると便利です。
「隠し文字」を設定

隠し文字にしたい文字を選択します。ここでは、6月の支店別売上表を選択します。

【ホーム】タブの[隠し文字]チェックボックスをオンにします。
[OK]ボタンをクリックします。

すると【フォント】ダイアルボックスが出てきます。
【隠し文字】をクリックします。

6月の金額に細い点線が付きます。この点線が「隠し文字」が設定されていることを示しています。
隠し文字を非表示にする

①【ホーム】タブの空いている所を【右クリック】します。
②【リボンのユーザ設定】をクリックします。

Wordのオプションの
【表示】タブの【隠し文字】のチェックを外して
OKボタンを押します。

【ホーム】タブをクリックします。
【編集記号の表示・非表示】をオフにします。

すると、6月分の売上が非表示になります。

印刷しても6月分の売上管理表が非表示となります。
コメント