上記の文章の様に、1文字だけ次の行に差しかかってしまったという経験はありませんか?
又、場合によっては、この一文字の影響で、次のページにまたがることもあります。その様な時、皆さんは、どの様な対処をしてますか?フォントを小さくしたり、単語を減らしてみたりと無理な対応はしてませんでしょうか?この様な場合は、文字間の調整があります。
今回は、文字間隔調整方法を解説します。
文字の間隔の調整
この様に、この文章は、1文字が2行目に差し掛かっています。
文字間隔の調整
まず、2行文章をドラックして選択します。ドラックして選択しても良いですが、
文字を行単位で選択したい場合、文字の上ではなく、選択したい行の左の余白の部分にマウスをもっていくと、マウスポインタの形が白い矢印の形に変わります。この状態でクリックすると簡単に1行を又、そのまま下の方にドラックすると、複数行を選択することができます。
【ホーム】タブをクリックします。フォントグループの中の【フォント】の四角をクリックします。
すると【フォント】ダイアルボックスが表示されます。【詳細設定】タブをクリックすると、【文字間隔】があります。デフォルトでは【標準】になっています。
目線を右にずらしすと、【間隔】という欄があり、上向きのボタンと下向きのボタンがあります。
この下向きのボタンをクリックします。
すると、【0.1pt】になります。文字間隔をもう一度確認すると、【狭く】となっていることが分かります。下方向のボタンをクリックすると、0.1pt間隔で、増加していきます。つまり、これは、文字間隔を狭めていくということです。
次に上方向のボタンを押すと、間隔が、0.1ptずつ大きくなります。文字間隔を見てみると、【広く】となっています。
この様に、文字間隔を広げたり、狭めたりします。
今回は、2行の文章を1行にまとめるので、
0.1pt【狭く】を選択して、【OK】ボタンを押します。
すると、この様に、1行に収まります。
まとめ
1文字だけ次の行に差しかかってしまったという経験はありませんか?
今回は、文字間隔の調整をご紹介しました。
コメント