【Excel】勤続年数が自動更新される名簿作成 | YouTubeパソコンスキルUP講座

【Excel】勤続年数と年齢が自動更新される名簿作成

DATEDIF関数 Excel裏技テクニック
DATEDIF関数
スポンサーリンク
スポンサーリンク

職員の年齢や勤続年数を調べる時、それぞれの職員が勤続何年目なのか、電卓で計算してしていたらとても非効率的です。

今回は、DATEDIF関数を使って社員の勤続年数を簡単に計算する裏技テクニック方法を解説します。。この関数はほかにも、社員の年齢を名簿に表示させたい時など、計算したい時など、多くの場面で応用できます。

【Excel】勤続年数と年齢が自動更新される名簿作成

DATEDIF関数の説明

開始日:期間の開始となる日付 またはその日付が入力されているセルを指定します。
終了日:期間の終了となる日付 またはその日付が入力されているセルを指定します。
単位 :年数や月数など、何を返したいのかの種類を指定します。

=DATEDIF(いつから,いつまで,この単位)

DATEDIF関数の挿入

勤続年数は、上記の関数を使用します。
この数式を同じセルのほかのセルにコピーする場合は、終了日として指定しているセル G1 を絶対参照にします。

「=DATEDIF(開始日,終了日,単位)」となるように数式を作成します。
(満年数を求めるための単位 “Y” は小文字でも問題ありません。)
エンターキーを押します。

山田 花子さんは勤続年数7年だと分かりました。

他の職員の勤続年数も分かりました。

職員の年齢

同じようにDATEDIF関数を使って年齢も割り出して見ます。

同じように上記の様な数式を利用します。エンターキーを押します。

山田 花子さんは39歳と言う事が解りました。

他の職員の年齢も分かりました。

今回は、DATEDIF関数を使って社員の勤続年数を簡単に計算するテクニックを解説しました。他にも、教室やクラブなどの入会期間を計算したい時など、多くのビジネスシーンで応用出来ます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••
無料メルマガ(日々の業務を効率化♪1秒でも早く帰りたい人向けに発信してます。)

登録フォームで必要事項を入力の上「確定」ボタンをクリックしていただければ
メルマガ登録完了です。

※なお、登録後の購読解除は、各回のメルマガの末尾に一発解除リンクを設定しており、
そちらから随時できますのでご安心ください。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••

★1秒でも早く帰りたい方へ★

改善Excel パフォーマンスを底上げする仕事改善・効率化テクニック
※書籍のダウンロードサイトで解りやすい資料作りが出来る!

Amazon:https://amzn.to/3TxOAmC
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17199338/
SBクリエイティブサイト:https://www.sbcr.jp/product/4815613532/

学習レベル(こんな人におススメ)

✅短時間で実務に役立つExcel機能のポイントを知りたい方
✅Excelは、ある程度使っていて、業務効率化につなげたい方
✅Excelで業務スキルをアップしたい
✅よりExcelを使いこなしたい方
✅基礎からさらにステップアップしたい方

↑クリックすると、Amazonサイトへリンクします。

Excel裏技テクニック

コメント